本記事は、「Blender」をといった3DCG編集に最適なデスクトップPCを国内メーカーと有名海外メーカーから比較しおすすめ機種を紹介しています。
BlenderにおすすめなデスクトップPC 3選
DAIV Z3-WA [ Windows 10 ]
マウスコンピューター
intel Core i5-12400F / 16GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / 1TB HDD / GeForce GTX 1650 / 約11.1kg / 500W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS BRONZE】
メモリは16GB、記憶装置は512GBと最低限。
とはいえ、写真加工やイラストには十分な性能です。
カスタマイズするなら、メモリと記憶装置は増やしておきたいところです。
DAIV FX-I7G60
マウスコンピューター
intel Core i7-13700F / 32GB PC5-38400 / 1TB NVMe対応 Gen4×4 M.2 SSD / GeForce RTX 3060 / Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 / 約11.5kg / 750W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS BRONZE】
メモリも32GBと十分ですし記憶装置には1TB の高速なSSDを搭載しています。
さらに、無線LANも対応。
グラフィック性能が高く、動画編集も同時に行うならこちらのモデルが良いでしょう。
DAIV FX-I9G90
マウスコンピューター
Intel Core i9-13900KF / 16GB PC5-35200 / 2TB (NVMe Gen4×4) SSD / Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 / GeForce RTX 4090 / 約14.0kg
メモリも64GB、記憶装置も2TBと潤沢なだけでなく高速。
複雑な3DCGや動画編集を快適に作業したい人におすすめなモデルです。
必要スペック
まず、公式サイトより必須スペックと推奨スペックを見ておきます。
「Blender」の必須・推奨スペック
必須スペック 推奨スペック 最推奨スペック CPU 64-bit dual core 2Ghz CPU
with SSE2 support64-bit quad core CPU 64-bit eight core CPU メモリ 4 GB RAM 16 GB RAM 32 GB RAM ディスプレイ 1280×768 display Full HD display Full HD display 入力デバイス Mouse, trackpad or pen+tablet Three button mouse or pen+tablet Three button mouse or pen+tablet グラフィックス Graphics card with 1 GB RAM, OpenGL 3.3
Less than 10 year oldGraphics card with 4 GB RAM Graphics card with +12 GB RAM
これだと正直分かりませんので、
現在販売されているパソコンに読み変えます。
必須構成 | 推奨構成 | 再推奨構成 | |
---|---|---|---|
CPU | Intel Core i3以上 | Intel Core i5以上 | Intel Core i7以上 |
メモリ | 4GB以上 | 16GB以上 | 32GB以上 |
ディスプレイ | 1280×768 display | Full HD display | Full HD display |
入力デバイス | Mouse, trackpad or pen+tablet | Three button mouse or pen+tablet | Three button mouse or pen+tablet |
グラフィックス | NVIDIA Geforce GT 1030 以上 NVIDIA Quadro P620以上 |
NVIDIA Geforce GTX 1650 NVIDIA QUADRO P1000以上 |
GeForce RTX 2080 Ti Quadro RTX 5000以上 |
「Blender」の実推奨スペック
上記結果を踏まえ快適に動作するPCスペックについては、下記の通りとなります。
推奨構成:
CPU | Intel Core i7以上 |
---|---|
メモリ | 16GB以上 |
グラフィックス | Geforce GTX 1650以上 |
全体的に性能がアップしていますね。
このクラスになってくると少し値段が上がってきます。
最推奨構成:
CPU | Intel Core i7以上 |
メモリ | 32GB以上 |
グラフィックス | Geforce RTX 3070 以上 |
推奨デスクトップPC:日本HP
Intel Core i5-10400Tを搭載したディスプレイ一体型モデル。
メモリが最大16GBと少ないため、入門機におすすめなモデルです。
AMD製CPUとグラフィックスにこだわる方向けといえます。
推奨デスクトップPC:パソコン工房
パソコン工房
Core i7-13700 / 16GB(8GB×2) DDR5-4800 DIMM (PC5-38400)
/ 500GB NVMe対応 M.2 SSD / DVDスーパーマルチ / GeForce RTX 3050 8GB GDDR6
CG WORLDとのコラボモデルであり、Mayaアニメーター向けパソコンです。
メモリは32GBと潤沢ですが、グラフィックス性能がGTX 1660 Tiとなっておりこの辺りのバランスが気になるところ。
とはいえ、この価格であれば十分かと。
パソコン工房
Intel Core i5-13400 / 16GB(8GB×2) DDR4-3200 DIMM (PC4-25600) / 500GB NVMe対応 M.2 SSD / DVDスーパーマルチ / GeForce RTX 3060 12GB GDDR6
メモリが16GBと少ないので、カスタマイズしておくとよいでしょう。
パソコン工房
Intel Core i7-13700 / 16GB(8GB×2) DDR5-4800 DIMM (PC5-38400) / 1TB NVMe対応 M.2 SSD / DVDスーパーマルチ / GeForce RTX 4070 Ti 12GB GDDR6X / 800W 80PLUS GOLD認証 ATX電源
上記モデルからグラフィックスを強化したモデルで、さらに快適に動作します。
ただし、メモリがこちらも少ないので、カスタマイズしておくと良いでしょう。
推奨デスクトップPC:マウスコンピューター
DAIV Z3-WA [ Windows 10 ]
マウスコンピューター
intel Core i5-12400F / 16GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / 1TB HDD / GeForce GTX 1650 / 約11.1kg / 500W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS BRONZE】
メモリは16GB、記憶装置は512GBと最低限。
とはいえ、写真加工やイラストには十分な性能です。
カスタマイズするなら、メモリと記憶装置は増やしておきたいところです。
DAIV FX-I7G60
マウスコンピューター
intel Core i7-13700F / 32GB PC5-38400 / 1TB NVMe対応 Gen4×4 M.2 SSD / GeForce RTX 3060 / Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 / 約11.5kg / 750W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS BRONZE】
メモリも32GBと十分ですし記憶装置には1TB の高速なSSDを搭載しています。
さらに、無線LANも対応。
グラフィック性能が高く、動画編集も同時に行うならこちらのモデルが良いでしょう。
DAIV FX-I9G90
マウスコンピューター
Intel Core i9-13900KF / 16GB PC5-35200 / 2TB (NVMe Gen4×4) SSD / Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 / GeForce RTX 4090 / 約14.0kg
メモリも64GB、記憶装置も2TBと潤沢なだけでなく高速。
複雑な3DCGや動画編集を快適に作業したい人におすすめなモデルです。
マウスコンピューター
Intel Core i7-13700KF / 水冷CPUクーラー / 32GB PC5-38400 / 1TB NVMe対応 Gen4×4 M.2 SSD / NVIDIA RTX A4000 / Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 / 約11.0kg / 750W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS BRONZE】
メモリも64GBとかなり余裕があり、SSDも1TBと大容量。また追加でデータ保存用のHDDも追加可能です。
高性能モデルを探している方向けです。
マウスコンピューター
Intel Core i9-13700KF / 32GB PC5-38400 / 1TB NVMe Gen4×4 M.2 SSD / 4TB HDD / GeForce RTX 4070 Ti / DVDスーパーマルチドライブ (スロットイン) / 約17.4kg / 750W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS BRONZE】
メモリも16GBと十分ですし、記憶装置には512GB NVMe M.2 SSDと2TB HDDを搭載しています。
無線LANも標準で搭載しておりBluetoothによる周辺機器の接続も簡単です。
推奨デスクトップPC:フロンティア
フロンティア
Intel i5-11400F / 16GB (8GB x2) PC4-25600 / 512GB NVMe SSD / NVIDIA GeForce GTX 1650
メモリは16GBと入門機としては十分な性能です。
フロンティア
Intel i7-11700F / 16GB (8GB x2) PC4-25600 / 1TB NVMe SSD / NVIDIA GeForce RTX 3070
メモリが16GBと心もとないので32GBへカスタマイズしておきましょう。
記憶装置には1TB NVMe M.2 SSDを搭載していますが、データ保存用に 2TB HDDを追加しておくと良いでしょう。
推奨デスクトップPC(AMD Ryzen Threadripper搭載モデル)
サイコム
AMD Ryzen Threadripper 3970X / 64GB(16GB×4)DDR4-3200 / 1TB SSD / NVIDIA Quadro P620
AMD Ryzen Threadripper搭載し、グラフィックスにNVIDIA Quadro P620を搭載したモデル。
メモリもクアッドチャネルで高速です。
TSUKUMO eX.computer
AMD Ryzen 9 5900X / 16GB (8GBx2枚) DDR4-3200 / 1TB SSD (M.2規格 / NVMe接続) / NVIDIA T600 / 約13㎏
AMD Ryzen 9を搭載し、グラフィックスにNVIDIA T600を搭載したモデル。
メモリ16GBと十分です予算に余裕があるなら主記憶装置のSSDのサイズを大きくするかメモリを64GBへ変更するとよいでしょう。
グラフィックスは、NVIDIA T600 ~ RTX A5000を選択可能ですので、用途に併せてカスタマイズしておきましょう。
最後に
スペックからおすすめモデルを確認してきました。
そんな中でもおすすめなモデルは以下のとおり。
DAIV Z3-WA [ Windows 10 ]
マウスコンピューター
intel Core i5-12400F / 16GB PC4-25600 / 512GB NVMe対応 M.2 SSD / 1TB HDD / GeForce GTX 1650 / 約11.1kg / 500W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS BRONZE】
メモリは16GB、記憶装置は512GBと最低限。
とはいえ、写真加工やイラストには十分な性能です。
カスタマイズするなら、メモリと記憶装置は増やしておきたいところです。
DAIV FX-I7G60
マウスコンピューター
intel Core i7-13700F / 32GB PC5-38400 / 1TB NVMe対応 Gen4×4 M.2 SSD / GeForce RTX 3060 / Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 / 約11.5kg / 750W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS BRONZE】
メモリも32GBと十分ですし記憶装置には1TB の高速なSSDを搭載しています。
さらに、無線LANも対応。
グラフィック性能が高く、動画編集も同時に行うならこちらのモデルが良いでしょう。
DAIV FX-I9G90
マウスコンピューター
Intel Core i9-13900KF / 16GB PC5-35200 / 2TB (NVMe Gen4×4) SSD / Wi-Fi 6E( 最大2.4Gbps )対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 / GeForce RTX 4090 / 約14.0kg
メモリも64GB、記憶装置も2TBと潤沢なだけでなく高速。
複雑な3DCGや動画編集を快適に作業したい人におすすめなモデルです。